129: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 10:13:23.15
派遣に登録したらすぐ仕事紹介された。
面接すぐ決まりそうだけど行きたくない。
130: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 10:23:45.78
派遣や特定派遣はむしろこっちが営業されてる気分になったりするからな
つられて行ったら終わるんだろうな
スポンサーサイト
109: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:53:05.95
また落ちたよ~明日は母の誕生日だっていうのに……
内定プレゼントしたかったなぁ……
120: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 03:03:08.08
>>109
こいつが内定をもらえない社会なんてクズだ( ´;ω;`)
121: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 05:00:57.65
>>109
頑張れ超頑張れ
102: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:41:25.77
最後の学校から紹介された優良受けることが決まった
お前ら力をくれ
106: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:43:42.56
>>102
がんばれ
死ぬ気であぴーるしてこい
107: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:45:03.43
>>102
落ちろ
115: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 02:12:37.80
>>102
がんばれ。
116: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 02:13:41.89
>>102
くいのないように
117: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 02:23:50.47
>>102
会社のこと調べつくしてがんばってくれ
119: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 02:57:56.45
>>102
相手企業の事よく調べて志望動機の掘り下げを最低3回はやれ
あとは相手の目見てしっかりアピールしてこい
一番大事なのは話す内容じゃなくて入りたいって気持ちだ
98: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:28:38.13
昨日面接いってきたぜ
隣の部屋でやってた面接が全部きこえてきて終わった後の評価まで全部筒抜けだった
99: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:29:53.78
終わった後の評価kwsk聞きたい!
どんな事言ってるの?
100: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 01:30:19.87
それブラックだろうなw
85: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:04:29.28
パソコンで履歴書作ったら印象悪いっすかねえ
86: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:20:05.77
字が下手すぎて困っとります
87: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:21:38.87
志望度低いと字が汚くなる
88: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:22:25.78
死亡度に関係なく字が醜い
89: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:22:40.32
パソコンで履歴書作ろうと思ってちゃんとした紙かってきた
90: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:23:33.59
夜に書いて朝起きてみると字が汚くなってる
91: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:25:19.88
インクジェットプリンター用でいいよな
92: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:27:46.15
おれの字は読む気なくすほど汚い。
どんだけ丁寧に書いてもぱっとみ日本語に見えない
93: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 00:28:53.55
俺は履歴書の枠だけ作ってあと手書き。
A4で志望動機と自己PRと資格。あと住所とか
78: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 22:45:30.32
年内:まあ正直そんなにあせらなくても良くね?www大手いきてぇなあwwブラックは勘弁だわwwww
1月:何?自己分析とかやってんの?めんどくせwww合説?あれ意味ないよwwww
2月:なんか就活してるって感じだなぁwwww忙しすぎるwwwあの会社マジしょぼかったwwwwESうぜぇwww
3月:いや~落ちまくってるわwwww面接まで中々いけねぇなwwwやべぇやべぇwwwwへぇあいつ内定もらったんだ?(マジかよ…)
4月:面接結構一次で落ちるんだけどwwwへぇ最終かぁ~すげぇじゃん頑張れよ!(落ちろ落ちろ落ちろ落ちろ)
5月:あいつ決まったんかぁ。いいなぁw(チッあいつもかよ…)俺?いやぁまだだわ~やべぇよww
6月:うんまぁもうちょっとって感じなんだけどな(予定真っ白…)
7月:え?うん…まだ…うん
8月:…
9月:音信不通
79: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 22:47:50.65
>>78
何その俺
80: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 22:49:56.92
>>78
完全に俺だわ
81: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 22:54:21.67
7月:え?うん…まだ…うん
8月:え?うん…まだ…うん
9月:え?うん…まだ…うん
10月:え?うん…まだ…うん
11月:え?うん…まだ…うん
12月:え?うん…まだ…うん
1月:え?うん…まだ…うん
2月:え?うん…まだ…うん
3月:え?うん…まだ…うん
82: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 22:57:22.66
3月:まあ正直そんなにあせらなくても良くね?www大手いきてぇなあwwブラックは勘弁だわwwww
83: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 22:57:58.43
エンドレス
65: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 21:19:56.55
大丈夫だよみんな。俺は去年の就活中に何人かの既卒に説明会とか面接会場で会った。
既卒だって何食わぬ顔で新卒採用に紛れ込んでいいんだぜ。
66: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 21:25:12.34
顔見ただけじゃあ、既卒と新卒の区別は付き難いからな。
67: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 21:27:41.03
名前言う時なんて言うの?○○大学卒~って言うの?
69: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 21:29:21.19
○○大学から来ました~です って言ってごまかしたらいい
63: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 21:09:26.04
女は高卒でも主婦になって夫がちゃんと稼いでくれたら勝ち組だからな・・・
俺の従兄弟も高卒で主婦になって子供もできて人生楽しそうだよ
男が主夫になるのは相当難しいけど
女はそうでもないもんな
64: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 21:13:37.04
そのかわり離婚したり旦那に死なれると人生詰むけどな
175: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 18:50:57.37
就職課行ったらパソナ行けって言われた
176: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 18:56:30.88
>>175
行けよ案外悪くないかもしれんぞ
177: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/10(木) 18:56:34.51
公務員受けりゃいいじゃん
44: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 19:31:45.93
晴れた日はハローワーク、雨の日は映画館にいこう!
46: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 19:53:10.78
>>44
ポジティブだな
見習いたいぜ
47: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 20:00:14.69
>>44
雨の日も行けよ
38: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 18:49:15.31
ハロワ行くたびに利用してる人が増加してる
職員も「また相談待ちの人増えてる・・」って言ってた
39: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 18:53:14.89
ハロワ行ったほうが良いのかし
40: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 19:22:55.79
明日初めてハロワ行くわ
マスクつけて
何時間かかるのかな
22: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:34:06.42
Twitterでみんな遊びまくってる情報を見ると虚しくなる
ブロックしたい衝動に駆られる
でも自分への戒めで逆にいいのかも
23: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:34:29.49
1年に1回のペースで高校の友達と集まる程度で十分
24: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:36:21.29
俺が就活終わったら友人と会う予定だがいつになるんだろうか
25: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:38:57.83
Twitterやったことないけどmixi続けられなかった自分でも大丈夫かな
28: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:52:07.25
>>25
ここに毎日欠かさず通ってレスすることから始めたらどうだ?
26: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:40:56.62
ただの独りごとだぞ
27: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:49:49.66
ミクシーとツイッターの違いがわからん
29: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 17:54:47.26
>>27
2chで例えるとコテハンかそうでないかって感じじゃね
12: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 16:31:47.37
先週に最終面接受けた。そしたら新卒とったことがないから待遇決めかねてると土壇場で言われた。
もちろん急に話が変わって驚いたけど、志望の職種だしラストチャンスだし、貴社で働けるならなんでもいいと答えたさ。
一週間立った結果発表が昨日。来たメールには「応募者多数に付き選考が長引いてるからあと一週間待ってくれ」とあった。
もう悲しくなってきたよ。
13: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 16:40:46.96
>>12
落ちたら報告しろ
通ったら戻ってくんな
10: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 16:03:24.41
友達いなくなったな
高校のときの親友も・・・・
どうしてこうなった
まあでもいなくても全然なんともないんだが
むしろ休みが自分ひとりで自由に使えて心地いい気もする
14: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/09(水) 16:59:02.97
>>10
僕も友達いないよ
気付いたら一人もいなくなっていたんだ
不思議!
579: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 07:15:28.42
2010既卒で公務員志望だったんだけど、企業もありかなって思い、就活も始めます。
今からじゃ遅いですか?
中堅私大卒。PR出来る事は大学野球までやった事。
やはり既卒は不利なのかな
580: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 07:53:07.48
遅かったら諦めるの?
公務員はどうしたの諦めたの?
不利でもいいからやってみようぜ
583: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 08:10:05.48
>>580
公務員試験は受けるけど、これが本当に目指してたもんかなって疑問な日々。
今日職案行ってくる。
やるだけやって見るよ。
561: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 00:34:44.91
このご時世、週に二日休み欲しいってのは贅沢かな?
週に一日しか休みないだけで職選びからはずしているんだけど
564: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 00:41:59.67
>>561
内定貰ってるとこは月休2日だぜ
重工業だから仕方ないんだが
570: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 02:33:20.96
>>564
重工業だから仕方ないだって?
完全にブラックですよ
↓三菱重工の休日休暇
完全週休2日制(土曜・日曜日)
※勤務地毎に一部振替あり 祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇(22日)、結婚休暇など
562: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 00:35:46.71
若いうちはそれもしょうがないと思う
563: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 00:41:10.69
若いうちならいいけど年食っても休みない人はいくらでもいる
566: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 01:14:47.23
月二日か。すごいな~
やっぱ自分も贅沢しないで就活しないと駄目だな
はあ、内定ほしい
567: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 01:48:29.49
月2日とか死んじゃう
568: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 02:11:48.25
月2日って恐ろしいよな
2週間働いてようやく1日の休みがもらえるわけで
1年間で330日以上、94%は働き続けないといけないわけで
569: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/07(月) 02:29:52.36
まさに奴隷
給料いくらだよ
543: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 23:47:31.82
初面接のとき「わたくし」って言うつもりが「あたくし」っていったなあ
懐かしい
544: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 23:48:50.12
でゅくし
545: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 23:49:25.81
撲殺音
547: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 23:50:07.07
お前らが内定もらえない理由がわかったわ
548: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 23:50:12.66
ぼくちんでいいだろ
550: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 23:52:37.43
ぼくちんで内定とれたらすげー
個性的な感じが前面に押し出されている
456: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 18:59:40.37
実際介護やらブラックってすぐ決まるの?
459: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 19:29:27.25
>>456
介護っていまは介護福祉士とか持ってないと正職員は無理じゃね?
ましていまから取るの大変だぞ
ヘルパー2級ならすぐとれるかもだけどパートぐらいしか…
451: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 18:52:45.13
親と話した
「介護でもブラックでもなんでもいいから職につきなさい。それなら簡単に決まるんでしょ?
留年とか許しません。いくらお金かかってると思ってんの。ふざけないで。」
452: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 18:54:38.65
>>451
俺の親は直接言ってこないがおそらくそう思ってる
453: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 18:55:05.93
>>451
それ普通の親だわ
454: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 18:58:10.68
というかそういってくれないとニートになってしまう
455: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 18:59:20.54
今の時代ニートでも悪く無い
時代が悪い
437: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 17:02:17.27
自分を強く見せたいと言うか大きく見せたいと思う奴がおおいね。
特にジャージ着たおっさんとか。あと車でむやみにクラクション鳴らす奴ね。
もっと他人を尊重する世の中にならないかね。
438: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 17:03:50.42
なんかせかせかしてる奴嫌だな。大人なら常に心にゆとりを持っていたいものだよ。
世の中もっとゆとリッチに行きましょうよ。
421: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 14:56:26.72
ニッコマ25歳だからもう死ぬ。顔真っ青。
424: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 15:40:27.90
>>421
マジ終わってるな
身の丈にあった底辺人生の送り方を考えて就職活動すれば
それなりの底辺職種にありつけるんじゃない?
428: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 16:00:33.15
>>424
うっせーよボケ
416: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 14:36:15.63
ブラックでも働きたいですか?
417: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 14:39:19.86
本人にとってブラックじゃなきゃいいんじゃね?
働きたくないゴロゴロしたいって連中にとっちゃマスコミとか商社なんか
大手でもブラックだろうし
まあ既卒ウンコが言う筋合いではないがw
418: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 14:48:53.57
大学に誰でも入れる世の中なんだから、贅沢言えない筈なんだ。
大卒全員が、大企業の正社員になれる時代じゃなくなったんだ。
大学の数を半数まで減らさないと、大卒未経験が量産されちゃうぞ。
工業高校出て、トヨタにでも入っとけば、年収700万は行けたのに。
大卒派遣でトヨタで働いたら、時給1000円位で使い捨てだろう。
402: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 13:42:43.04
フリーターしか選択肢が無い場合はどうすれば?受けても受けても志望動機がチンプンカンプンでどこも取りゃしないし。
死ねしかないのかな…もう23だし。
405: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 13:54:12.74
>>402
マジレスすると志望動機がちんぷんかんぷんだと、民間ならなおのことだが公務員でさえはじかれる
だから志望動機はしっかり作りこんどけ
っていまさら言っても遅いかもしれんがw
とりあえず公務員目指しとけ。
408: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 14:07:35.56
>>405
公務員試験って5月だろ?あまた悪いし間に合わないし。
来年受けるにしても独学で一年頑張れるとは思わないし、金もないからな。
本当に終わったよ…。
413: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 14:24:50.98
>>408
C日程とかD日程なら間に合うぞ。
9月、10月だからな。
ていうか職もない、それでいてやる気もないとかマジで終わってんな
399: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 13:21:33.00
一回落ちたら這い上がってこれないぞ
だから使えるものはなんでも使って正社員になっとけって。
親のコネとかひとつくらいあるだろ?
400: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 13:29:52.30
>>399
親とは仲が悪いから話たくないです
親のコネなんてあっても絶対使いたくない
401: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 13:38:30.95
>>400
既卒になるとマジ欝になるよw
だからとりあえず働いた方がいい
392: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 12:31:21.14
契約社員で妥協しようと思うんだけど
お前らどう思う」?
393: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 12:50:28.63
契約はさすがに有り得んだろ
フリーターと同等だし
395: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 13:02:46.82
>>393
フリーターよりはマシだと思うんだけど
社員登用もあるし、転職とかにも影響が少ないと思うし
フリーターよりはマシだと思う
365: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 06:19:58.46
就職が決まらない大学生が自殺しているらしいが、、、
生きろ。死ぬな。挑戦を続けろ。戦いぬけ。
366: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 06:22:23.01
1年ミスっただけでは死のうと思わん
30ぐらいまでは生きる
367: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 09:22:27.63
俺も親がいるうちは何とか非正規雇用であろうが
金稼いで生きていくつもり。独り身になったら
この世からおさらばするわ
368: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 09:59:11.73
親が寿命で死ぬころは、自分は定年なんじゃないの?
369: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 10:06:10.39
俺のトーチャンカーチャン60間近なんだ…
362: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 03:20:22.73
このスレの人、がんばっている人も多いけど卒業前の内定を諦めている人も多いな。
さっきそこそこ大きいベンチャーから11卒対象の案内メールが届いたんだけど、
そういうとこには応募してないの?
363: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 03:22:36.60
リクナビやマイナビのメールはもう見てないが
364: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 03:53:56.43
>>363
前にプレエンだけしてた企業から個人メールで着てた。
てかベンチャー系調べたらまだまだやってるとこ多いじゃん。
つってもブラッ(ry
358: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 02:30:47.62
この時期の非リア系就活生って顔色見ると年代分かるな
・12卒
説明会や面接前後の緊張により頬が真っ赤。これまでの人生で、
手を上げての発表やクラスで班長さえロクに出来なかったことがパッと見で分かる典型的非リア
・11卒
常時付きまとう不安により顔が真っ青。虚脱状態からときどき眉根を寄せ
浮かべる苦悶の表情でこの一年何社受けても落ち続けたことがパッと見で分かる典型的非リア
360: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 02:45:29.90
スポーツや部活を熱心にやってたこと書いとくと
妙に食いつきがいいんだよな。体育系ってそんなにいい人材なのか?
361: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 03:05:19.79
うん、いい人材だよ
痩せてる奴は陸上、太ってる奴は柔道
やってたことにすると良いかと
355: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 01:26:00.69
求人見て、申し込んだ後に気付いたんだが
その会社サイト持ってないみたいだ
今どきサイト作ってない会社ってどうなんだろ……不安になってきた
356: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 01:28:24.64
小企業ならHP無い会社もある
宣伝が必要無い会社とかは意外と優良だったりする
357: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 01:39:47.80
>>356
ありがとう。なんか安心してきた。
面接がんばるよ
345: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/05(土) 23:22:33.68
皆、県の育成事業とかに参加しないのか?
最初は派遣だが正社員雇用の可能性も高いって制度のやつ
俺は千葉県のに参加する予定なんだが…
352: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 00:07:48.75
>>345
就職先はどういう企業なの?
>>346
親に聞いたらいいよ、というか扶養になるかどうかとか聞かれなかった?
353: 就職戦線異状名無しさん 投稿日:2011/03/06(日) 00:18:19.92